・デロビブリオ菌「デロビブリオ」を用いて、ビブリオ症の発生の原因となる
ビブリオ菌を抑制します。例年ビブリオ症の発生が予想される1か月以上前
からの使用が効果的です。
・使用基準量は餌料の1~2% です。(餌料に添加)また、直接池水に散布する。
濃度は0.1ppm。状況に応じて濃度をあげる。
発症抑制及び感染予防に効果があります。
・光合成細菌「オーレスPTB」を用いて、ビタミン・ミネラル・カロチノイド系
色素等の補給をし、美味しいエビを生産します。また、摂餌活動を高め、
増体重を向上させます。
・クルマエビ養殖場の水つくりやアサリ等貝類の養殖時に微細藻類繁殖の促進に
効果があります。珪藻類の繁殖促進栄養剤
・水量1トン当たり20gの「フィッシャリーMF」を均一に散布してください。
状況に応じ、追肥する(海水1トン当たり20g)。